表参道に住んで20年以上になるボン姉が表参道界隈をご紹介するブログです。 たまに地元ならではのレアな情報も!?

表参道地元話

表参道情報 イルミネーション

2019表参道ヒルズクリスマスイルミネーション

投稿日:

こんにちは。ボン姉です。

表参道交差点です。

この写真を見て、なんか変な感じを覚えた方は表参道通の方でしょう。

実はこの景観、この1年で大きく変化したのです。

写真中央上にmiumiuの看板がありますね。
その看板の向かって右側に背の高い建物が2つ見えると思います。

奥側の建物にはまだネットがかけられています。

 

この2つの建物があった場所は元々、都営住宅があったのです。

「都営青山北町アパート」といって、1957年から1968年にかけて25棟の住宅棟が建設された都営住宅郡でした。

 

実はここ、戦後初の都営住宅と言われていたそう。

 

この「都営青山北町アパート」は中央の道路を挟んで南北に合計25棟、併せて500世帯以上が暮らしていたとの事。

 

そして現在、この「都営青山北町アパート」の南側の団地を解体して、20階建ての高層都営住宅と25階建ての民活事業のマンションに建て替え中なのです。

25階建ての民間マンションは、 1~2階が店舗・認可保育所・地域交流施設、2~4階がサービス付き高齢者向け住宅(49戸)、5~25階が賃貸住宅(229戸)になります。

2020年5月末に完成する予定だそうですよ。

 

ちなみに「都営青山北町アパート」の北半分に広がる、おおよそ昭和40年代に建てられた団地の北側半分(14~24号棟)はまだ昔のままの姿で現存しています。

 

表参道のメインストリートにはよく行くけど、表参道駅からわずか徒歩5分くらいの所にこんな昭和の空間がまだ表参道に残ってるなんて知らなかった、という友人が私の周りでも少なくありません。

この現存している「都営青山北町アパート」の北側もかなり老朽化しているので、いつ再開発が始まるかわかりません。

オフィスビルに建て替え予定との話を聞いたことがあります。

昭和の空間がなくなっていくのは寂しくもありますが、安全のためなら仕方ありませんね。

表参道にお越しの際は、是非残された昭和の空間を見てみて下さいね。

 

という事で?
本日も表参道情報を!

先日は表参道のクリスマスイルミネーションをご紹介させて頂きました。

2019表参道クリスマスイルミネーション

こんにちは。ボン姉です。 表参道のけやきも色付き、中にはもう落葉し始めてる木も。   このけやき並木の落葉が始 ...

続きを見る


スポンサーリンク

本日は表参道ヒルズのクリスマスをご紹介させて頂きますね。

 

 

OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2019

表参道ヒルズでは、11月13日(水)~12月25 日(水)まで、「OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2019」と題したクリスマスイベントを開催しています。

本館の吹抜け大階段では、「水の魔法に いざなわれるクリスマス」をテーマに、アートやデザインの視点を取り入れたイルミネーションが!

 

実は表参道ヒルズでは2017年よりアートの視点を取り入れたクリスマスイルミネーションに取り組んでいます。

2019年のこの冬のクリスマスイルミネーションはコンテンポラリーデザインスタジオ「we+(ウィープラス)」が手掛けます。

この冬の表参道ヒルズでは水の特性を活かした表情が変わり続ける独創的なイルミネーションをお届けするそう。

 

約40個の特殊な水槽に囲まれた高さ約7mのクリスマスツリーを本館吹抜け大階段に設置。

天井部には、水槽をイメージしたゴールドのフレームをオブジェとして飾り付け、吹抜け空間全体を演出します。

 

大小異なるサイズの水槽に入っているのは、保冷剤や芳香剤の材料としても使用されている「吸水性ポリマー」という素材。

水中では水と一体化し見えなくなるというこの素材の特性を生かし、水槽内の水量を増減させることにより、奥にあるクリスマスツリーの見え方を変化させる仕掛けを施しているそう。

 

たとえば、水槽の水量が音楽にあわせて増加するとLEDライトで光り輝くクリスマスツリーの姿がくっきりと浮かびあがったり、水量が減少するとモザイク調に見えたりといった具合に、刻々と見え方が変化。

 

スポンサーリンク

 

 

瞬間ごとに変化し続けるクリスマスツリーは、ついつい見入ってしまいますよ。
思わず時間を忘れてしまう幻想的な美しさを是非、肉眼でお確かめ下さい。

 

また30分ごとに実施する約5分間の特別演出もありますよ。

特別演出では、音楽の盛り上がりとともに天井部から吊り下げられたゴールドのフレームが光りはじめ、光は徐々に中央のツリーへと集まります。

それに合わせて約40個の水槽が一斉に水で満たされ、華やかなLED ライトで彩られたツリーがくっきりと浮かび上がります。

まるでクリスマスツリーが水の魔法をかけられたかのように刻々と姿を変え続ける、幻想的な演出を楽しむ事ができますよ。

特別演出は各日とも初回の演出は11:30~、30分ごとに行わられ、最終回は22:30~となります。

 

 

今年の表参道ヒルズのクリスマスイルミネーションは、見る場所や時間によって表情がさまざまに変化する水の魔法にいざなわれるような神秘的なイルミネーションですよ。

 

この表参道ヒルズのクリスマスイルミネーションはもう始まっています。

そして明日11月28日からは表参道のメインストリートのクリスマスイルミネーションが始まります。

2019表参道クリスマスイルミネーション

こんにちは。ボン姉です。 表参道のけやきも色付き、中にはもう落葉し始めてる木も。   このけやき並木の落葉が始 ...

続きを見る

 

いよいよクリスマスムードに包まれる表参道。

是非遊びに来て下さい!

 

イベント情報

OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2019
期間
2019年11月13日(水)~12月25日(水)
時間
11:00~23:00
※特別演出 初回11:30 最終回22:30(約5分間・30分ごとに実施)
※日曜日(12月22日を除く)は点灯時間が22:00までとなり、特別演出の最終回は21:30となります。
場所
表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段

 

 

2019表参道クリスマスイルミネーション

こんにちは。ボン姉です。 表参道のけやきも色付き、中にはもう落葉し始めてる木も。   このけやき並木の落葉が始 ...

続きを見る

ワイン好きな方にオススメのイタリアンレストラン

こんにちは。ボン姉です。 外苑にあります絵画館前の銀杏並木です。 今がまさしく見頃!とっても綺麗ですよ~。 朝からお散歩 ...

続きを見る

正統派フレンチをお得に楽しめるフレンチバール

こんにちは。ボン姉です。 蒸し暑いですね〜 朝から暑かったので、ボン君はハアハアです。 暑いけど、パンを目の前にお目目キ ...

続きを見る

ダイエット時のランチはここ!

こんにちは。ボン姉です。 ボン君、午前中からよく寝ています。愛犬の寝姿には癒されます。 本日も表参道でオススメのランチ特 ...

続きを見る

店内ワンコOK!グリーンに囲まれた癒しカフェ

こんにちは。ボン姉です。 ゴールデンウイーク明けに、私、初めて鳥取県へ行ってきました。 なぜ鳥取県へ行ったかというと~ ...

続きを見る

 


 

ボン君のチャンネルBonn Channelのチャンネル登録も宜しくお願い致します。

 

良かったら、ボン君のインスタグラムも見てあげて下さい。

ボン君のインスタグラムbonn channel

ブログには載せていないボン君の写真もありますよ。

 

 

以上です。

 

こちらもよろしくお願いします!

モテるには?本当の恋愛メソッド

NY&東京でメイクアップアーティストをしている私の友人が
世界のメイクアップネタや美容ネタ、また今後は恋愛事情、ナイトライフ事情をぶっちゃけてくれるブログです。
メイクアップで異性はもちろん、人間的にもモテる人になれる方法を教えてくれますよ。
モテる人になって、恋愛はもちろん、お仕事・人間関係を充実させませんか?

モテるには?本当の恋愛メソッド

綺麗に脱毛 ~失敗しない脱毛 綺麗な脱毛への近道を教えます!~

私が学生時代にアルバイトをしていた美容皮膚科で知り合った友人が、脱毛でお悩みの皆さんのために失敗しない脱毛をして頂きたいという思いで「エステ脱毛・サロン脱毛」と「医療脱毛」の違いに関するサイトを始めました。
今後も働いていたからこそ分かる脱毛の裏話をご紹介するそうです。
脱毛で悩んでいる方の助けになるサイトですよ!

綺麗に脱毛 ~失敗しない脱毛 綺麗な脱毛への近道を教えます!~

最後までお読み頂き、有難うございました。

ボン姉でした。

 







-表参道情報, イルミネーション
-,

Copyright© 表参道地元話 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.