表参道に住んで20年以上になるボン姉が表参道界隈をご紹介するブログです。 たまに地元ならではのレアな情報も!?

表参道地元話

新店舗 閉店 チョコレートショップ スイーツショップ(チョコレート以外)

新店舗情報!欧州伝統菓子のセレクトショップ

更新日:

こんにちは。ボン姉です。

早速ですが、本日も新しくオープンするお店をご紹介させて頂きます。

素敵な手土産を買えそうなお店ですよ!


スポンサーリンク

CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン) 2020年5月31日閉店

こちらのお店は2020年5月31日閉店しました。

 

本日は「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」をご紹介させて頂きます。


「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」はヨーロッパ各国の老舗ブランドが手掛ける伝統菓子を中心とした輸入菓子を取り扱うセレクトブティックです。

”CHARMANT GOURMAND”とはフランス語で「素敵な食いしん坊」という意味。
ヨーロッパ各国から老舗6ブランドの輸入菓子を取り揃え、併設されるティーサロンでは老舗6ブランドのスウィーツをその場で頂けるそうですよ。

「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」のオープンは12月15日!

今回、国内初の路面店となるこの「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」は、1階のショッピングエリアと2階のイートインが可能なサロンエリアの2フロアから構成されるそう。

ショッピングエリアでは、フランスのビスキュイトリー「La Sablésienne(ラ・サブレジエンヌ)」やスペイン最古のチョコレートブランド「Chocolate Amatller(アマリエ)」、イギリス・コッツウォルズで6店舗のティールームを運営する老舗ベーカリー「Huffkins(ハフキンス)」などの6ブランドの商品を展開。

2階のサロンは4種類の一口サイズのデザートの盛り合わせとドリンクがセットになった「カフェ・グルマンド」や、3種類から選べるチョコレートケーキ「モワルー・オ・ショコラ」、フレーバーを選べるスコーンとポットティーのセットの「クリームティー」などを提供するそうです。

 

では老舗6ブランドを軽~くご紹介!

スポンサーリンク

La Sablésienne(ラ・サブレジエンヌ)

「La Sablésienne(ラ・サブレジエンヌ)」はフランスの老舗焼き菓子屋さんです。

「La Sablésienne(ラ・サブレジエンヌ)」といえば、『サブレ』が有名です。

『サブレ』は1670年にフランス・ロワール地方のサブレという町に住んでいた、マドレーヌ侯爵夫人のレシピから生まれました。
これが世の中のすべてのサブレの始まりと言われています。

このマドレーヌ侯爵夫人のレシピを忠実に再現して作られているのが、「ラ・サブレジエンヌ」の『サブレ』なのです。

一切の着色料、保存料、遺伝子組み換え作物を含まず、フランス産発酵バターを100%使用した本物のサブレ。
上質なバターの香りと軽やかな食感は、こだわりのレシピと原材料によるものだとか。

Chocolate Amatller(アマリエ)

「Chocolate Amatller(アマリエ)」はスペインの老舗チョコレート屋さんです。

「Chocolate Amatller(アマリエ)」は、1797年スペイン・バルセロナで、ショコラティエのガブリエレ・アマリエの小さな工房から始まりました。

 

そもそもチョコレートはコロンブスが発見し、コルテスが製造と共にスペインに持ち込み、スペイン王に献上され、そこからフランス、イタリア、オーストリアへ渡ったと言われています。
ですから、ヨーロッパに初めてチョコレートがもたらされたのがスペインだったのです。

そのスペインで現在残っているチョコレートブランドの中で最古と言われているのが、この「Chocolate Amatller(アマリエ)」

 

「Chocolate Amatller(アマリエ)」は豆の選定からカカオ豆から製造までを自社で行うBean to Barのチョコレートブランドです。

まさしく近年、日本でも流行っているBean to Barスタイルを昔から取り入れていたなんて、さすがヨーロッパですね!

 

「Chocolate Amatller(アマリエ)」はシンプルな味わいが特徴のチョコレートです。

 

そして何より「Chocolate Amatller(アマリエ)」はパッケージが特徴的!

「Chocolate Amatller(アマリエ)」の三代目は芸術をこよなく愛していたため、数々の芸術家のパトロンとして芸術の世界に貢献したそうです。

その一環として、自社の広告に芸術家達の作品を起用したそう。
チョコレートにかける情熱と同じくらい、パッケージや広告にも力を注ぎ、美しいパッケージに素敵なカードを添えてチョコレートを販売していたのです。

ですから、「Chocolate Amatller(アマリエ)」のチョコレートはアート好きな方にプレゼントすると、とっても喜ばれますよ。

Huffkins(ハフキンス)

「Huffkins(ハフキンス)」はイギリスの老舗ベーカリーショップです。

ロンドンから2時間ほどのカントリーサイド「コッツウォルズ」にある老舗ベーカリーの「Huffkins(ハフキンス)」は1890年に創業しました。

ハフキンスの歴史はヴィクトリア時代にまでさかのぼります。
当時、村のパン職人だったティットコム氏が、バーフォードにあるコッツウォルドストーンを用いて小さな石造りの建物でベーカリーを始めました。
毎日、ここから焼き立てのパンがロバや荷馬車で村人たちへ配達されたそう。
薪を使用したオーブンから立ち上る焼き立てのパンの香りは、遠く村はずれのウインドラッシュ河にかかる橋まで届いていたのだとか。

 

小さな工房で小ロット毎に手作りするスタイルは昔から変わることなく今も引き継がれている「Huffkins(ハフキンス)」

 

「Huffkins(ハフキンス)」の顔といえば、スコーン!

私はイギリスに留学中に友人達とわざわざ「Huffkins(ハフキンス)」に食べに行ったのを覚えています。

しっとりふわふわなスコーンに、たっぷりのジャムとクロテッドクリームをつけて食べたのが忘れられません。
そしてたっぷりの熱いミルクが注がれた紅茶との相性が素晴らしいのです。

私がスコーンを好きになったきっかけのスコーンのひとつです。
このスコーンがまた食べられるなんて嬉しいです~!

とっても美味しいですよ!

Läckerli Huus(レッカリーフース)

「Läckerli Huus(レッカリーフース)」はスイスの老舗郷土菓子のお店です。

「Läckerli Huus(レッカリーフース)」といえば、店名にもなっている『レッカリー』
『レッカリー』とは、スイスのバーゼル地方に古くから伝えらているスパイスビスケットのことです。

なんと初代社長アンドレ・クライン氏が1904年にアメリカに渡ろうとしていたところ、この『レッカリー』と出会い、その美味しさに魅了されてアメリカ行きをやめ、バーゼルに留まったのだそう。

他にも、サクッとお口で砕けてほろほろと溶ける魅惑の練乳結晶キャラメル『キャラメルト』や、中にたっぷりのクリームが入った筒状の焼き菓子『フルート』などがありますよ。

Maison Bourgeon(メゾン ブルジョン)

「Maison Bourgeon(メゾン ブルジョン)」はフランスの紅茶専門店です。

フランス プロヴァンスで兄弟で運営する「Maison Bourgeon(メゾン ブルジョン)」

兄弟でクリスマスマーケットでクリスマスのフレーバーティーを販売したのが始まりなんだそう。

 

「Maison Bourgeon(メゾン ブルジョン)」といえば、フレーバーティー!
約80種類のフレーバーがあるのだとか?!
そのまま素材を口に入れられるくらい、おいしくて綺麗なドライフルーツや花びら、ナッツなどが調合されていますよ。

 

そして「Maison Bourgeon(メゾン ブルジョン)」はこれまたパッケージがとっても可愛いのです。
女性へのちょっとしたプレゼントにオススメですよ!

Benoit chocolats(ブノワ ショコラ)

「Benoit chocolats(ブノワ ショコラ)」はフランスのチョコレートショップです。

元々はフランスのロワール地方に位置するアンジェの町の中心地にある町の人気店でした。

そして1975年に創業者の次女アンヌ-フランソワーズ・ブノワが後を継ぎ、長女のベロニクと姉妹で、アンジェを拠点にパリにも出店。

 

アンヌ-フランソワーズ・ブノワは2003年フランスの権威あるClub des Croqueurs de Chocolat(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)でYoung talent (ヤングタレント賞) を受賞、女性のショコラティエとしては、初の快挙を成し遂げます。
そして2010年にはLe Guide du Club des Croqueurs de Chocolat(ル・ギド・デュ・クラブ・デ・クロクール・ショコラ)でフランスの名店12店の一つに選ばれました。

 

そんな彼女が作ったチョコレートで、「Benoit chocolats(ブノワ ショコラ)」をここまでの名店に押し上げたチョコレートが、『CARAMANDES®(キャラモンド®)』です。

『CARAMANDES®(キャラモンド®)』はスライスアーモンドをキャラメリゼして薄く天板に引いて焼き上げた後、チョコレートでコーティングした、アーモンドチョコレート。

固すぎない絶妙な薄さ、手で簡単につまんで食べられるように考えられたユニークな三角形の形、そしてビビットオレンジのお洒落な三角形の箱が特徴的な一品です。

まとめ

「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」の2階のティーサロンはフランスのサロン・ド・テや英国のティールームをイメージした内装が特徴だそうです。
女性好みのお店になりそうですね!

また今後は季節限定メニューやテイクアウト可能なメニューの販売を予定しているそうですよ。

 

そうそう、ちなみにJR京都伊勢丹にて、「ラ・サブレジエンヌ」と「ハフキンス」が本国以外では世界初出店となる常設店が12月オープンするそうです!
この京都伊勢丹での常設店では、本日ご紹介した「シャルマン・グルマン」では買えない特別な商品も多数取り扱っているのだとか。
羨ましいです~!
この「ラ・サブレジエンヌ」と「ハフキンス」の京都伊勢丹の常設店のオープン予定日は12月5日(水)とのことです。

 

そして、「ハフキンス」は伊勢丹新宿の英国展にて10月31日(水)~11月5日(月)の間、出店しているそうですよ。
焼きたてスコーンの販売の他、ショートブレッド、フルーツケーキ、オリジナルジュートバッグも販売しているとのこと。

私も買いに行っちゃおうかな~なんて思ってます!

 

素敵な手土産をお考えなら、「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」を覗いてみて下さいね。

「CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)」は2018年12月15日(土)オープンです!

お店情報

CHARMANT GOURMAND(シャルマン・グルマン)
オープン日:2018年12月15日(土)
港区南青山5−10−19 1階、2階
11:00〜21:00(2階サロンエリアのラストオーダー 20:30)
年中無休(1月1日、2日のみ休み)
オープンまでの問い合わせ先:03−5989−0824

 

以上です。

 

こちらもよろしくお願いします!

モテるには?本当の恋愛メソッド

NY&東京でメイクアップアーティストをしている私の友人が
世界のメイクアップネタや美容ネタ、また今後は恋愛事情、ナイトライフ事情をぶっちゃけてくれるブログです。
メイクアップで異性はもちろん、人間的にもモテる人になれる方法を教えてくれますよ。
モテる人になって、恋愛はもちろん、お仕事・人間関係を充実させませんか?

モテるには?本当の恋愛メソッド

綺麗に脱毛 ~失敗しない脱毛 綺麗な脱毛への近道を教えます!~

私が学生時代にアルバイトをしていた美容皮膚科で知り合った友人が、脱毛でお悩みの皆さんのために失敗しない脱毛をして頂きたいという思いで「エステ脱毛・サロン脱毛」と「医療脱毛」の違いに関するサイトを始めました。
今後も働いていたからこそ分かる脱毛の裏話をご紹介するそうです。
脱毛で悩んでいる方の助けになるサイトですよ!

綺麗に脱毛 ~失敗しない脱毛 綺麗な脱毛への近道を教えます!~

最後までお読み頂き、有難うございました。

ボン姉でした。

 








-新店舗, 閉店, チョコレートショップ, スイーツショップ(チョコレート以外)
-, ,

Copyright© 表参道地元話 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.